さやのその後2
刀のさやです。
さやの継ぎ目にノミでV字カットを入れ、接着剤がきちんと流れ込むようにしました。

そこに、瞬間接着剤アロ●アルファを流し込みます。
この接着剤のメリットは、早く乾き、強力で、なおかつ、接着剤自体で肉盛ができることです。(パテ代わりにもなるって事です。)
この接着剤の扱いは昔取った杵柄、ガンプラ作ってた頃の熱い心に火がつきます。
でも、デメリットもあって大量につけると乾かないっていう、なんか矛盾した弱点があったりします。
それで、今回は慌てず、騒がず、長期戦を覚悟して、作業を進めてゆきます。
まずは、木地に染み込ませる容量で1回。

これを、毎日少量ずつ1回だけ行います。
Vカットの溝が埋まるまで続けるのですが何日掛かるかな?
さやの継ぎ目にノミでV字カットを入れ、接着剤がきちんと流れ込むようにしました。

そこに、瞬間接着剤アロ●アルファを流し込みます。
この接着剤のメリットは、早く乾き、強力で、なおかつ、接着剤自体で肉盛ができることです。(パテ代わりにもなるって事です。)
この接着剤の扱いは昔取った杵柄、ガンプラ作ってた頃の熱い心に火がつきます。
でも、デメリットもあって大量につけると乾かないっていう、なんか矛盾した弱点があったりします。
それで、今回は慌てず、騒がず、長期戦を覚悟して、作業を進めてゆきます。
まずは、木地に染み込ませる容量で1回。

これを、毎日少量ずつ1回だけ行います。
Vカットの溝が埋まるまで続けるのですが何日掛かるかな?
スポンサーサイト
<<うるしを塗っています。 | HOME | 刀のさやのその後>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |