東遊記 出発編!
先日、金曜日12日の午後4時より単身名古屋への納品の旅を敢行しました。
トリップメーターを0にしてスタート

今回は、安全に到着する事はもとより、本当に名古屋まで2500円で行けるのかということの検証と、13日は先勝だったので午前中に納品を終了させることが目的の旅です。
正規の料金だったら、荷は発送して体は飛行機で行くところですが、なにせ1000円高速が魅力です。ちょっと、ロングで疲れますがせっかくの割引を使わない手はありません。
仮眠や休憩を考慮すると午後4時がいいだろうという事でそうしました。
最初の休憩は北九州の「めかり」SAです。

東京、大阪の大都市圏では1000円高速が使えない区間があって、西宮北ICを午前0時以降に通過する事が重要な条件です。
そのため、ちょっと多目の休憩を予定しました。
その次に山陽道へ入って山口県の「下松」SAで休憩。

ここで夕方6時くらいだったと思います。
以前、中国自動車道を走った時は車線が少なく走りにくかったイメージがあったのですが、今回そんな感じはぜんぜんしませんでした。
次は広島県の「宮島」SAで休憩しようと思いながら走っていたのですが、・・・
追い越し車線から走行車線に入れず通り過ぎてしまいました。
てなわけで、「小谷」SAで休憩。

ここで、遅めの夕食をとっていると目の前にベーカリーが・・・窯もあって本格的パン屋さんです。
覗いてみると、ありました。「サンライズ」

広島県民はメロンパンのことをサンライズとよんでいると、「秘●のケン○ンショー」というTV番組で広島県出身の山本○ナが言っていたのを思い出しました。
腹も膨れたところで出発。
がこの後は次回へつづく。・・・
トリップメーターを0にしてスタート

今回は、安全に到着する事はもとより、本当に名古屋まで2500円で行けるのかということの検証と、13日は先勝だったので午前中に納品を終了させることが目的の旅です。
正規の料金だったら、荷は発送して体は飛行機で行くところですが、なにせ1000円高速が魅力です。ちょっと、ロングで疲れますがせっかくの割引を使わない手はありません。
仮眠や休憩を考慮すると午後4時がいいだろうという事でそうしました。
最初の休憩は北九州の「めかり」SAです。

東京、大阪の大都市圏では1000円高速が使えない区間があって、西宮北ICを午前0時以降に通過する事が重要な条件です。
そのため、ちょっと多目の休憩を予定しました。
その次に山陽道へ入って山口県の「下松」SAで休憩。

ここで夕方6時くらいだったと思います。
以前、中国自動車道を走った時は車線が少なく走りにくかったイメージがあったのですが、今回そんな感じはぜんぜんしませんでした。
次は広島県の「宮島」SAで休憩しようと思いながら走っていたのですが、・・・
追い越し車線から走行車線に入れず通り過ぎてしまいました。

てなわけで、「小谷」SAで休憩。

ここで、遅めの夕食をとっていると目の前にベーカリーが・・・窯もあって本格的パン屋さんです。
覗いてみると、ありました。「サンライズ」

広島県民はメロンパンのことをサンライズとよんでいると、「秘●のケン○ンショー」というTV番組で広島県出身の山本○ナが言っていたのを思い出しました。
腹も膨れたところで出発。
がこの後は次回へつづく。・・・
スポンサーサイト
<<東遊記 ミッドナイト編 | HOME | 東遊記?>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |