ちょっと気になるうるしのはなし
おっす、ふくだよ。
前回、うるしの話をさせてもらったとき、
余談ですが、毎年当店は地元の小学校の授業の一環で、小学3年生の見学体験を受け入れているんですが、以前来た小学生が、「うるしって、みずうみの底にたまっているんでしょ。」って言った子がいた。当然、木から採れるってことを教えてあげたんだが。ナンデそんな認識を??
って、紹介したんだけど、その後、情報をいただきまして原因はこれじゃないかというところにいきつきました。ありがとうございます。パチパチパチ
それは、まんが日本昔ばなしのなかの龍の淵というおはなしからきた誤解ではないかということになりました。見る限り、事実が捏造されているとは思えないが、子供の頃見たあいまいな記憶で誤解が生じても仕方ないっていうストーリーでした。
おいらは、「まんが日本昔ばなし」の大ファンなのでとやかくいうつもりはないが、うるしがみずうみの底に溜まるってのは間違いだと声を大にしていいたい。「ワンッ!」
前回、うるしの話をさせてもらったとき、
余談ですが、毎年当店は地元の小学校の授業の一環で、小学3年生の見学体験を受け入れているんですが、以前来た小学生が、「うるしって、みずうみの底にたまっているんでしょ。」って言った子がいた。当然、木から採れるってことを教えてあげたんだが。ナンデそんな認識を??
って、紹介したんだけど、その後、情報をいただきまして原因はこれじゃないかというところにいきつきました。ありがとうございます。パチパチパチ
それは、まんが日本昔ばなしのなかの龍の淵というおはなしからきた誤解ではないかということになりました。見る限り、事実が捏造されているとは思えないが、子供の頃見たあいまいな記憶で誤解が生じても仕方ないっていうストーリーでした。
おいらは、「まんが日本昔ばなし」の大ファンなのでとやかくいうつもりはないが、うるしがみずうみの底に溜まるってのは間違いだと声を大にしていいたい。「ワンッ!」
スポンサーサイト
<<すすぬき2号 | HOME | ちょっと気になるお数珠の話>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |