今回の室園さまのお仏壇は小さくても立派なものでした。
預かった時点では

全体的に光沢がなくすすけた感じ。

壁も金箔がこすれています。
丁寧に解体します。

部品単位にバラバラにします。

金具も全部取り外し、金メッキ加工をし直します。
すす抜きをします。
いつものビフォーアフター
透明な薬剤が

洗浄後には

このような状態になりました。
この時期のすす抜きは気温が低く大変つらい作業です。しかし、しっかりと汚れを落としとかないと後々の作業に関わってきます。
しっかりと乾燥させます。

お天気と相談の上、天日干しの時間を決めます。
あと一日は干さないといけないかな?
つくづくアナログです。
スポンサーサイト