あけましておめでとうございます。
現在、金箔押し作業を続行中です。
塗りあがったうるしに、接着剤になる「箔押しうるし」というものをを摺り込んで金箔を張り付けてゆきます。

上の画像は扉を作業しているところです。
一辺11cm角の金箔を必要な大きさにカットして並べていきます。

壁も並べます。



上の画像の金箔の上に何かゴミみたいに散らばっているのも金箔です。
金箔は継ぎ目が出ないようにわずかばかり重ねて並べてゆくのですが、この金箔どうしが重なった部分はとれてしまいます。
だから均一な厚さになるんですね。
この剥がれ落ちる箔をいかに少なくできるかが腕の見せ所です。
スポンサーサイト