九州国立博物館で実演?
おっす、ふくだよ。
来月11月2日(日)~4日(火)大宰府市の九州国立博物館で九州伝統工芸品まつり(だったかな?)がおこなわれます。
八女福島仏壇組合にも要請があって、作品の出展と、作業実演、体験コーナーを設けるとの計画がたてられました。
来月11月2日(日)~4日(火)大宰府市の九州国立博物館で九州伝統工芸品まつり(だったかな?)がおこなわれます。
八女福島仏壇組合にも要請があって、作品の出展と、作業実演、体験コーナーを設けるとの計画がたてられました。
そこで、2日(日)の金箔押しの実演にオヤカタ、金箔押し体験コーナー(無料)にオヤカタの先輩のすご腕職人「ノブタカチャン」が参加する事になったそうです。

これが、去年の風景です。
オヤカタ曰く
「去年は、金箔押し体験コーナー(無料)担当で参加したとバッテン、九州圏外からのお客さんも多かったっタイ。
神戸から来てあった新婚さんナ、金箔体験にものすごく感動せらしゃった
あまりに感動して、俺と写真まで撮っていかはった。
新婚さんとスリーショットで写真ば撮ったバイ。これで夫婦円満タイ。」
げな。
ちなみに、催事場の入場に関しては無料券が配られたって、今年は「国宝 天神さま」をやってる。
タダでみれるのかナ?いいなぁ~

これが、去年の風景です。
オヤカタ曰く
「去年は、金箔押し体験コーナー(無料)担当で参加したとバッテン、九州圏外からのお客さんも多かったっタイ。
神戸から来てあった新婚さんナ、金箔体験にものすごく感動せらしゃった

あまりに感動して、俺と写真まで撮っていかはった。
新婚さんとスリーショットで写真ば撮ったバイ。これで夫婦円満タイ。」

げな。
ちなみに、催事場の入場に関しては無料券が配られたって、今年は「国宝 天神さま」をやってる。
タダでみれるのかナ?いいなぁ~
スポンサーサイト
<<お詫びと訂正! | HOME | 仏壇供養祭in八女>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |